命に関わるバイクのブレーキパッド
バイクに限らず、乗り物を運転する際に、命に関わるパーツの1つと言っても過言では無いのが、ブレーキパッドです。
特に、バイクにとってのブレーキパッドは命綱。
むき出しの体で走っているからこそ、ブレーキパッドの違いが、運転性能に大きな差を出すと言っても、過言では無いでしょう。
元々付いているブレーキパッドで問題なければ良いですが、よりこだわりを持ちたい、より走行性能を追求したいという場合、ブレーキパッドは用途別に選ぶことが大切です。
ブレーキパッドと一口に言っても、パッドにはこのような種類の違いがあるでしょう。
ブレーキパッドの種類はどんなものがある?
ブレーキパッドを用途別で見るのであれば、主に3種類に分けられます。
シンタードパッド、セミメタルパッド、オーガニックパッドの3種類がありますので、それぞれの特徴を抑えて、ブレーキパッド選びをしてみると良いでしょう。
まずシンタードパッドは、摩擦制動が高く、高い性能を持つ点が特徴です。
金属系の摩擦材を高温で焼き固められて作られており、雨天でも性能が変わりにくい、安定の性能を持つ点が魅力と言えるでしょう。
ハードなブレーキをかけることが出来ますので、スポーティーに走りたいという方に向いているタイプになります。
ただし、コストが高く、街乗りの場合はブレーキを頻繁に踏むため負担が掛りやすいため、乗る場面によってはあまり向いていないでしょう。
次に、セミメタルパッドです。
こちらは樹脂に金属成分を混ぜた摩擦材で作られているパッドで、安定したブレーキ制動が特徴になります。
比較的安価で、一般的な道を走るのであれば問題なく利用可能ですが、雨天の際には性能が落ちやすい点が難点と言えるでしょう。
そして、オーガニックパッドです。
こちらは繊維系の素材を樹脂で固めて作られており、ブレーキディスクへの攻撃性が非常に低く、コントロールもしやすい点が特徴といえるでしょう。
街乗りにおいてはダントツで人気のあるブレーキパッドですが、他2つに比べると、やや制動力が下回る点が難点といえます。
このように、3種類それぞれにメリット、デメリットがありますので、日頃どんな場面でバイクに乗るのかによって、利用するパッドを見つめ直すと良いでしょう。
天候や走る道、街乗りなのか遠距離なのかなども、重要なポイントです。
また、価格もそれぞれ大幅に違う点、ブレーキディスクへの攻撃性の面の違いなども、比較するポイントになります。
初心者が攻撃性の強いタイプを使うと、十分なメンテナンスが行えない事も多い為、有る程度バイクの仕組みを勉強した上で、ブレーキ選びをする事も重要でしょう。