CAGIVAの歴史

金属製造からモーターサイクルへ

CAGIVAはイタリアのオートバイ製造会社として存在しています。
その始まりは1950年に金属部品製造会社として設立されました。
社名の由来は、創立者のジョヴァンニ・カスティリオーニのイニシャルのCAとGIが含まれています。
それに創業場所であるヴァレーゼのVAを足してCAGIVAという名前が生まれました。

1978年に創業者の息子に当たる、クラウディオ・カスティリオーニとジャンフランコ・カスティリオーニの兄弟がモーターサイクルに対して強い情熱を持っていました。
これがきっかけとなり、初めてモーターバイクの経営に足を踏み入れることになります。

CAGIVAがわずか数十年で大きな企業へと成長することができたのも、新たな仕法で会社を大きく成長させていったからだといえます。

買収して成長を遂げる

CAGIVAをヨーロッパでも有名なモーターサイクルの会社として急成長させた方法は買収です。
イタリアの航空機会社であるアエルマッキを買収してその工場を本社として活用し、航空工学やモーターサイクルの技術などの専門的な知識を活用して、多くの技術者と一緒に製品開発に臨んでいます。

その後1979年には授業陰の数も150人以上となり、4万台ものバイクを生産することができる大規模な会社へと成長することができました。

1981年には徹底的なマーケティングを行うことでバイク愛好者が何を好み、何を求めているのかを商品化することに力を入れました。
その結果、オンロードモデル、オフロードモデル、モトクロス・エンデューロなど様々なジャンルにて商品開発を進め市場で認められるようになりました。
特に小排気量モデルでは、市場で高い評価を得ることに成功しました。

その後1985年にドゥカティの買収をし、翌年にはハスクバーナのオートバイ部門を買収しました。
1987年にはイタリアのオートバイメーカー、モト・モリーニを買収、1993年にはCZを買収しています。
多くの企業を買収することで生産技術を向上させ、様々なジャンルのバイクを生み出しさらに市場を拡大していくことにつながりました。
その後モータースポーツなどにも関わり、多くの賞を獲得するという功績も残しています。

経営危機と現状

たった十数年という短い期間にもかかわらず、ヨーロッパに大きな市場を生み出した企業でしたが、オートバイ市場が激戦区となり1999年には買収していたドゥカティを売却し再建策を試みました。

しかし2008年にハーレーダビットソンに買収されることになりました。
さらに翌年にはハーレーダビットソンが業績の不振に陥ったことで、CAGIVAは売却されることになりました。
これによって再度、創業者一族の元に帰ることとなり、イタリアのオートバイメーカーのMVアグスタと共に再建していました。